ホーム > クレーン・デリック運転士(クレーン限定)学科試験準備講習会
教育研修
豊富な経験と実績を兼ね備えた講師陣が、講習・講義を通じ、皆様の人材育成や安全管理などを支援いたします。
クレーンや玉掛けの実技講習では、空調設備を整えた全天候型屋内実習施設を完備し、快適に受講できる環境を整備しております。
教育研修 ご相談・お問い合わせ
クレーン・デリック運転士(クレーン限定)学科試験準備講習会
国家資格クレーン・デリック運転士「クレーン限定」学科試験を受験される方を対象にした準備講習会です。
講習内容と講習時間
項目 | 内容 | 講習時間 | |
1 | 学科 | クレーンに関する知識 | 9:00~17:00 |
2 | 原動機及び電気に関する知識 | 9:00~17:00 | |
3 | 関係法令 | 9:00~12:00 | |
力学に関する知識 | 13:00~17:00 |
- 計3日間
備考
本試験は九州安全衛生技術センターにて行われますが、事前申請が必要です(自己申請)
本試験は九州安全衛生技術センターにて行われますが、事前申請が必要です(自己申請)
日程
講習料
会 員 15,400円(消費税10%含む)
非会員 18,700円(消費税10%含む)
非会員 18,700円(消費税10%含む)
別途テキスト【1セット:4,400円(消費税10%含む)】が必要となります。
講習料振込口座:福岡銀行 八幡支店 普通口座 247811(社)九州機械工業振興会
※支払期限は講習開始日の15日前までになります。
お支払いの確認ができない場合、ご予約は取り消しになります。
講習料振込口座:福岡銀行 八幡支店 普通口座 247811(社)九州機械工業振興会
※支払期限は講習開始日の15日前までになります。
お支払いの確認ができない場合、ご予約は取り消しになります。
必要な物
テキスト(日本クレーン協会)
筆記用具(鉛筆、消しゴム、電卓など)
※注:当振興会内に食堂はございません。なお、近くにコンビニ等がございます。
申込方法
10・11月分はFAXにて申請をお願いいたします。(先着順に受付いたします。)
1月分よりWebサイト予約になります。
受講申請書は下記PDFファイルをダウンロードしてください。
FAX 093-861-3007